マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第57回「泣くほどイジメが悪化する理由」

 

マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷

第57回「泣くほどイジメが悪化する理由」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソウ

ソウ

マンガ
ゆうきゆう

ゆうきゆう

脚本・監督
@sinrinet

 

◆ 解説

というわけで、いかがでしたでしょうか。

まとめますと、

・「泣く」「キズついたと言う」という行動を取ると、相手の攻撃は一瞬ひるむが、長期的にはさらに攻撃が強くなる可能性もある

となります。
たとえばあなた自身も、そこまで誰かをキズつける意図がなくても、相手が
「なにその言い方! すごくキズついた!」「謝罪を!」 と言いだしたら、
「は!? 何この人!?」と思うことはありませんでしょうか。

悪かったなとは思いつつも、「でも相手だって悪い!」と思い、より攻撃したくなったり、またそうでなくても、距離を取りたくなってしまう可能性もあるわけです。

誰かに怒られたとき、トラブルになったときなどは、覚えておいてくださいね。

さて最近、イジメ問題が色々とニュースになっています。 これもある意味、近いかもしれません。

誰かがイジメられる。 このときに被害を受けた人が、たとえば泣いたり、明らかにキズついた、ショックを受けた…という行動を取る。

するとイジメた側は、この心理から、さらに攻撃心をアップさせてしまい、どこまでもヒートアップしてしまう… という可能性もあるのです。

もちろんイジメは、いけないことです。 しかし心の奥底に、誰もがこの心理を持っている可能性がある、ということを知っておくといいかもしれません。

ですのでイジメの被害にあった場合、「泣いたり」「明らかにキズついたそぶりを見せる」というのは、あまりいい対応ではありません。

今の話から、「気にしない」「キズついてない」という対応がベストです。 ただ言うまでもなく、「それができたら苦労しない」ということもあるでしょう。

であれば、それこそ「泣き寝入り」はせずに、大人など、周囲の人たちに言うのも方法の一つだと思います。警察だって、もちろん一つの手でしょう。

とにかく周囲を巻き込んで、大きな問題にしてしまう。 これも一つの戦い方です。

人は「多くの人の目」があると、つい理性的に振る舞わなければいけないと思うもので、イジメをしている側は、行動しづらくなると思います。

何かの際には、覚えておくといいかもしれません。

また今回の内容は、言うまでもありませんが、「攻撃する人の前では泣かない方がいい」という話であって、あなたがどうしてもつらいとき、信頼している人の前や、一人のときに泣いたりすること自体は、悪いことではありません。

それはストレス緩和という意味で、非常に大切です。

 

ちなみに自分は最近、胃のレントゲンを撮ったときに泣きたくなりました。 体ごと、ぐるんぐるん激しく揺れる、レントゲン台。

ディズニランドとかで、軽く1時間待ちのアトラクションだコレ、と思いました。 その前にたっぷり飲まされた、バリウムという名前の白いシェイクも、ディズニーランドっぽかったですし。

 

脳内で切ないエレクトリカルパレードが流れつつも、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)

 

単行本1~6巻も発売しています。7巻は10月22日に発売予定です!どの巻も描き下ろし満載ですので、ぜひ!

     

 

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

復職支援・精神科デイケア|職場復帰支援|ゆうリワークセンター
復職支援・精神科デイケア(ゆうリワークセンター)